NEXT 第10回とくしまカラーフリー文化祭 参加作品 「MORE THAN NAMES -reflection」 概要 ”私たちは、<なのり>の付箋を身体に貼りつけることなしに、自他の異同を認識することができない。 あるジェンダー/セクシュアリティの<なのり>について、他者との共通項を見出して安心することもあれば、他者と異なる<なのり>を有するがゆえに自分はおかしな人間なのではないかと悩むこともある。 <なのり>を引き受けることもあれば拒もうとすることもある。内面に<なのり>を抱えることもあれば、外へ向かって表明することもある。” 片桐亜希の学術論文「ジェンダー/セクシュアリティを<なのる>ことと<いきる>ことの意味 ー多様な性の<かたり>を媒介とした心理臨床学的考察」(2019)を原案に、身近な人から集めたアンケートを使って構成したリーディング作品「MORE THAN NAMES」を再度映像作品として再構成しました。 自分だったらどうだろう、というご自身の問題として、読み替えながら耳を傾けていただれば幸いです。 こちらから前回のリーディング公演の脚本をお読みいただけます。 「MORE THAN NAMES_TEXT」 出演 片桐亜希 根本みを 中西彩華 2023 年2 月26 日(日) 13:00〜16:30ごろ 場所:ときわプラザ(男女共同参画交流センター) ブライダルコア ときわホール (アスティとくしま内2 階) 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1 *定員142 名 *託児(無料)要予約 ※1 歳から就学前までのお子様 ときわプラザこども室 ℡(088)655-4638 主催・お問い合わせ先 SAG 徳島 鳴門教育大学 葛西研究室内 ℡(088)687-6280 Mail:sag.tokushima@gmail.com あいぽーと徳島 徳島県立人権教育啓発推進センター ときわプラザ 徳島県立男女共同参画交流センター 徳島県教育委員会
NEXT
第10回とくしまカラーフリー文化祭 参加作品
「MORE THAN NAMES -reflection」
概要
”私たちは、<なのり>の付箋を身体に貼りつけることなしに、自他の異同を認識することができない。
あるジェンダー/セクシュアリティの<なのり>について、他者との共通項を見出して安心することもあれば、他者と異なる<なのり>を有するがゆえに自分はおかしな人間なのではないかと悩むこともある。
<なのり>を引き受けることもあれば拒もうとすることもある。内面に<なのり>を抱えることもあれば、外へ向かって表明することもある。”
片桐亜希の学術論文「ジェンダー/セクシュアリティを<なのる>ことと<いきる>ことの意味 ー多様な性の<かたり>を媒介とした心理臨床学的考察」(2019)を原案に、身近な人から集めたアンケートを使って構成したリーディング作品「MORE THAN NAMES」を再度映像作品として再構成しました。
自分だったらどうだろう、というご自身の問題として、 読み替えながら耳を傾けていただれば幸いです。
こちらから前回のリーディング公演の脚本をお読みいただけます。
「MORE THAN NAMES_TEXT」
出演
片桐亜希 根本みを 中西彩華
2023 年2 月26 日(日) 13:00〜16:30ごろ
場所:ときわプラザ(男女共同参画交流センター)
ブライダルコア ときわホール (アスティとくしま内2 階)
徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1
*定員142 名
*託児(無料)要予約 ※1 歳から就学前までのお子様
ときわプラザこども室 ℡(088)655-4638
主催・お問い合わせ先
SAG 徳島 鳴門教育大学 葛西研究室内 ℡(088)687-6280 Mail:sag.tokushima@gmail.com
あいぽーと徳島 徳島県立人権教育啓発推進センター
ときわプラザ 徳島県立男女共同参画交流センター
徳島県教育委員会